【当て逃げ】絶対に遭わない方法|検挙率10%捕まらないなら予防が大切!

当て逃げは大前提として、まず捕まらないパターンが多いです。

つまり、当て逃げに遭ってしまったら泣き寝入りするしかない。というのです。

一番大切なのは、予防です。当て逃げに合わないカーライフを送ることです。

当て逃げはの検挙率は10%未満

被害届を出すことで、『事故』として扱われます。

しかし、犯人が捕まる可能性は、極めて低いです。

検挙率は警察側から具体的には出ていませんが、概ね10%未満と言われています。

当て逃げに遭わない方法で予防する

大前提として、当て逃げにあうのはほとんどが駐車場です。

しかも、月極めの相手が特定できる場所では無く、商業施設などの中型〜大型終車場です。

 

・初心者マークの車の隣りは避ける

 

・高齢者マークの車の隣りも避ける

これは『当てられる』リスクを最小限に抑えるための方法です。

当たり前ですが、当てられなければ、逃げられることもありません。

 

・ジュニアシートが付いてる車の隣も避ける

子どもが勢いよくドアを開ける場合に当てられるのを避ける

 

・店舗入り口付近に停める

ぶつけられた時でも目撃者が多く、逃げられるリスクを下げる。

 

・駐車場入口付近に停める

こちらもぶつけられた時に目撃者が多くなることが多いため、逃げられにくい。

 

・車をキレイに洗車しておく

車が来たなければ、多少の傷くらいと思われる可能性が高いです。

キレイにしておけば、必ずすぐにバレるという心理になり予防に。

 

・傷や凹みは早めに直す

こちらも、傷がもともとあるなら、一つくらい増えてもバレない。

そう思われては当て逃げ犯としては逃げるのも気が楽です。

 

・頭から駐車している車の隣を避ける

運転慣れをしていない、運転技術に自信がない可能性が高いです。

 

・監視カメラ近くに駐車する

当て逃げにあっても見つけることが可能です。

が、防犯カメラは記録するのにコストがかかるため、ダミーである可能性は意外と高いです。

ぶつけられた!そう思ったら

まず110番。そうすることで被害届を出し事件とすることができます。

そうすれば、自首してきても判明が早いですし、保険金にも影響します。

傷の部分は触れない

当てられた部分は絶対に触ってはいけません。

警察に依頼する際に、触れてしまっていると現状がわからなくなります。

たとえば、凹みの形が変わったりします。

一番避けなければいけないのは、こすったりぶつけた相手の車の塗装が付いている可能性が極めて高いですが、触れることによって証拠が残らず捜査に影響してしまいます。

ドライブレコーダー付きの車を探す

ドライブレコーダーの中には、停まっていても録画をする機能がついたものもあります。

ドライブレコーダーは、車の正面を写すものなので、自分の車の正面、や後方など車が映る位置にある他の車のレコーダーを確認してもいいかもしれません。

しかし、その車の持ち主が戻って車で待たなくてはならないですし、駐車時に録画しているタイプは極めて少ないため、こちらも希望は薄いです。

当て逃げの罪はどれくらい?


●危険防止等措置義務違反 5点

+安全運転義務違反   2点


→合計で5点〜7点の免許からの減点になります。結論、一発『免停』です。

免停にも期間の定めにより様々あり30日、60日、90日、120日、150日、180日まであります。

免停復活にかかる費用も期間ごとに、短期免停13,800円〜長期免停27,600円とかかります。また、復活するためには丸一日かかる講習を受ける必要もあるため、費用と時間を費やすこととなります。

 

免許停止のインパクトと費用を考えたら後で自首する人もいるそうです。

諦めずに、初期のタイミングで警察を呼んで状況をしっかり説明しておきましょう。

合わせてよく読まれる記事

  1. 出会える女性の習い事厳選TOP3!社会人の自然な出会いがある…

  2. 【大学生街コン】未来の彼女と出会う!!街コン攻略のすすめ!

  3. 乳がんなどの放射線治療の安全性はどれくらいなのか

  4. 事務職の残業代計算の仕方!意外と知らない計算方法を伝授!

  5. 【桜餅カロリー】草餅・柏餅・うぐいす餅etc太りやすいのは?…

  6. 【仕事を休む理由】当日の朝にでも間に合う!確実に休める欠勤の…